繊細すぎるあなたへ〜HSPでも楽に生きられるようになったわけ
こどもの頃から目に見えないものが見えるタイプの人に会うたび 「そんなに繊細だったら生きるのたいへんでしょう」 と同情されていたわたし。 ボディートークの創始者であるジョン・ヴェルトハイム博士の セッションを … Read More
こどもの頃から目に見えないものが見えるタイプの人に会うたび 「そんなに繊細だったら生きるのたいへんでしょう」 と同情されていたわたし。 ボディートークの創始者であるジョン・ヴェルトハイム博士の セッションを … Read More
ボディートークではありとあらゆる側面から こころとからだのバランスを整えていくため 施術内容はひとりひとりまったく異なるものになりますが ほとんどの方のセッションに共通して出てくる項目もいくつかあり そのな … Read More
先日、PSYCH-K®︎(サイケー)セッションの前と後で 脳波に変化が認められたという検証結果についてご報告しましたが (→脳全体をバランスよく活用ーPSYCH-K前後の脳波測定) この実験を行った脳神経学 … Read More
脳神経科学者のジェフリー・L・ファニン博士は 初めてPSYCH-K®︎(サイケー)の話を聞いたとき ほとんどの人がそうであるように懐疑的だったそうです。 それでもブレインマッピングの専門家として好奇心に駆ら … Read More
エネルギーに敏感な動物へのボディートークセッションでは 人間の場合以上に常識を覆すようなことがたくさん起きます。 いっしょに暮らしている犬や猫、その他の動物が 元気がなくて気がかり、病気がなかなか治らなくて … Read More
2014年にボディートークの効果を検証する臨床試験が実施されました。 その結果が医学系雑誌で公表されていますのでご紹介します。 著作権の都合上、翻訳はできませんので以下は概要まとめとなります。 … Read More
潜在意識を変える方法。 昔からいろいろありますよね。 アファーメーションだとか ホ・オポノポノだとか ポジティブ・シンキングだとか 冷えとりだとか 自己啓発系の諸々 数えきれないほどです。 そ … Read More
「じゅうぶんに発達した科学は魔法と見分けがつかない」 『2001年 宇宙の旅』の原作者として知られるSF作家であり 通信衛星の基本原理を発明するなど先見の明をもつ科学者でもあった アーサー・C … Read More
海外と日本を行き来する生活をつづけていると いまだに西洋医学依存が根強い日本とは対照的に 近年の欧米では一般の人々と話していてもヘルスケアに対する認識が 大きく変わってきていることを実感する場面が多くありま … Read More
Q:何に効きますか? A:ボディートークは特定の病気や症状の治療を行うものではありません。 しかし、体と心のバランスが整って自らを癒す力(自然治癒力)が高まるため 病気や体質の改善、心の問題、ストレスマネージメントまで … Read More
9月の東京出張のメインイベントはDLSの治療家トレーナーセミナー!でした。 DLS(ダンサーズ・ライフ・サポート)とはオーストラリアのバレエ学校の 専属セラピスト兼トレーナーである佐藤愛さんが … Read More
コメントを投稿するにはログインしてください。